コンピュータの基本

コンピュータの基本

コンピュータは外身のハードウェアと中身のソフトウェアに2つによって構成されている。

コンピュータは命令とデータをまとめて配置して処理する方法(ストアードプログラム方式)によって作動している。

ハードウェア

5大要素

そのハードウェアは5つの装置によって構成されている。

  • 入力装置
  • 出力装置
  • 記憶装置
  • 演算装置
  • 制御装置

入力装置

コンピュータが実行するプログラムを外部から記憶装置に転送する。

出力装置

プログラムの実行結果を外部に出力する。

記憶装置

主記憶装置(メモリ)と補助記憶装置(HDD、SSD)によって構成されている。これらはプログラムの実行結果を置くために用いられている。主記憶装置は高速で動作し、半導体によって作られている。補助記憶装置は大容量で安価である。

演算装置

加算、減算といった計算を行う。

制御装置

プログラム中のデータや命令を取り出して、命令に応じて使用箇所を決定する。

CPU

現在では演算装置と制御装置を合わせてCPUと呼ぶ。

ソフトウェア

ソフトウェアはOSとアプリケーションに分類される。

アプリケーション

単にソフトを呼ばれることも。WordやExcelなどが有名。

OS

ハードウェアを効率よく管理し、ユーザやソフト開発者が利用しやすい環境を提供する。