タグ: XAMPP

  • MAMP/XAMPPをインストールしたときに入っている機能

    MAMP/XAMPPをインストールしたときに入っている機能

    タイトルの通りです。

    先日、コーチングでプログラミングについてお教えしている生徒さんとのやり取りでXAMPPを扱うタイミングがありました。

    そのときに「MAMP(or XAMPP)って何が入っているんだろ🤔」と疑問に思いました。

    今回はMAMP/XAMPPに何が入っているかを調べました!

    含まれているコンポーネント

    MAMP/XAMPPのインストーラーで表示されるウィンドウを元にまとめました。

    • サーバー
      • Apache
      • MySQL
      • FileZilla FTP Server
      • Mercury Mail Server
      • Tomcat
    • プログラミング言語
      • PHP
      • Perl
    • プログラミング言語(?)
      • phpMyAdmin
      • Webalizer
      • Fake Sendmail

    こんな感じでした。

    感じたこと

    いろいろ入っていることが分かりました!

    正直メインで使うのはApache、MySQL、PHP、phpMyAdminくらいだと思います。

    FTPの1つであるFileZillaも入ってるんですね、知らなかったです😌

    知らないコンポーネントもたくさん入っていて、TomcatやWebalizerは聞いたことがありませんでした。

    3つ目の項目にも「Program languages」が重複していたのは何かの問題だと思います汗